ブログ

R6年度ひがほんの日常

9月25日

音楽会に向けての練習が始まりました。

楽器指導補助の応援団を来週から募集予定です。ご協力をよろしくお願いいたします。

 

1年生が時計の学習中です。「1時半をつくろう!」

 

「大人の言い方を知っています。1時30分ですよね。」
「その通りです!」

「3じ はんをつくりましょう」みんなで確認中です。

9月25日 3年生社会科見学

今日は3年生が社会科見学に行く日です。

朝は登校後そのまま校庭で出発式を行いました。

お手洗いは管理棟1階のトイレを使用しました。上履きには履き替えていないので、スリッパを用意していました。

すると・・・

みんなが使用を済ませた後、一人の児童が「使いやすいように」ときれいに並べなおしていました。花マルです。

みんなで見て、触って、考えて、学習してきてください!

9月20日

今週も残暑厳しい、暑いあつい一週間でした。

校庭の活動制限も2回行いました。

フェーン現象による気温上昇のため湿度は低かったのですが、気温35℃を超えてくると、やはり危険でした。

とはいえ、9月も下旬となります。来週からは暑さもいくぶん収まる予報です。爽快な秋晴れを期待しています。

 

さて、暑かったころの思い出として、9月初旬の校庭の花の画像を2枚。投稿しそびれてしまいました。

9月19日

今朝の「のびのびタイム」は、ボール運びのレクレーションでした。

ここでも、活動の中心は6年生です。

9月18日

月に一度の「なかよし遊び」の日です。水曜日のロング昼休みを使って、異学年交流活動を行っています。

こちらのグループでは「震源地」をやっていました。

活動は6年生が率先、リードしています。

9月13日 今週の出来事

児童の活動とは関係ないのですが、表簿類の点検を無事に終えることができました。ほっと一息、ハードでした。

そして、この暑さが一層こたえました。

さて、月曜日からの5日間、大学生が2名、インターンシップとして本校で学びました。ぜひぜひ、ボランティアでも来てください!

月曜日のお昼には「おはなし会」を催しました。読み聞かせ応援団の皆様、誠にありがとうございました。次回は26日(木)のお昼休みです。

火曜日のお昼は児童会主催の「先生当てクイズ」でした。

木曜日の朝は、久しぶりの「のびのびタイム」でした。今年度はなかよしグループでの運動を予定しています。

残暑厳しい折・・・、いやはや厳しすぎます。
気温やWBGT値が基準を超えて、校庭使用を制限する日もございました。来週もまだ暑さが残る模様ですが、メリハリをつけて暑さに負けないようにしていきたいですね。

9月6日 1・2年生活科校外学習④

「とってもおなかがすきましたぁ」

活動の後はお腹がすくものです。

お弁当をご用意いただいたことに感謝して、いただきました。

みんなのお弁当を掲載できないのが悔しいところです。お弁当の中の目に吸い寄せられてしまった1枚だけ・・・。