ブログ

6月5日

運動会が終わり、燃え尽きたのでしょうか、子供たちにはややまったりした様子が見られます。

昨日は快晴、今日は雨模様など、今年は特に気温の上がり下がりが激しいと感じています。お子様の体調管理にご留意いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、4年教室では算数の「わり算」の学習中でした。

「商を立てられないとき、どうすればいいのだろう?」
基本的に「いつもと同じに進めればいい!」のですが、
「どうしてその操作をするのか教えて」(私)
「う~ん・・・」
言葉にできると飛躍的に理解も深まります。どしどし、言葉にしていきましょう。

昼休みは大谷グローブでキャッチボールを楽しむ様子がありました。

 

1年生が育てているアサガオが花を咲かせ始めました。また、2年生が育てているミニトマトの実が赤く染まりだしました。お子様に「どのようなお花?」「実はどのように実っている?」など、ぜひ尋ねてみてください。『どのように』を入れて訊くところがポイントです!