ブログ

カテゴリ:ひがほんの日常

3月18日 今年度最後の給食

6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食となりました。

最後の給食を食べ終えての感想を、

最後の給食はカレーライス、海藻サラダ、イチゴゼリー、牛乳でした。

カレーライスについて、
「いっしゅんで食べちゃいました。」
「今日のカレーは辛い、90点です。」
「辛いカレーも大好きです。100点!」
「いつもと変わらずおいしいです。」
今日のカレーを食レポしてもらいました。

 

イチゴゼリーについて、
「ゼリーがめちゃめちゃおいしかったです。スライスされたイチゴも入っていました。8等分してから食べるのがマイルールです。」
「イチゴが入っているゼリーがおいしかった。」

その他、
「去年と同じく、おいしかったです。」
「栄養バランス、サイコーです。」
「Yummy!」
「今年もカリカリがおいしかったです。」
 注)カリカリ=唐揚げやなどの揚げ物全般を指しているとのこと

気持ちの良いほどに、食缶は空になっていました。

栄養士、調理員、配膳員の皆様、また給食にかかわるすべての方へ、御礼申し上げます。

「ごちそうさまでした。」

3月15日

1年生の皆さんが中庭でなわとびをしていました。
今日は本当に暖かい。

皆さん、しっかり脇を閉じて、軽快に跳んでいました。二重跳び、あや跳び、片足跳び、後ろ回しととても上手!

3月14日

今日は卒業式の予行でした。1週間後はもう本番です。

予行の後に、表彰を行いました。

 

今年度、活動を再開することができた「読み聞かせ会」がありました。

今日は高学年向けの会でした。

読み聞かせ応援団の皆様から帰り際に「大谷グローブを見ることはできますか」とのこと、もちろんご覧いただきました。
ご自身もソフトボールのご経験があるとのことで、いたく感動されていました。来年も読み聞かせ応援団をよろしくお願いいたします。

 

午後の校庭の様子です。

5年生はソフトボール。

3年生はセストボール(バスケットボールにつながる運動)に取り組んでいました。

3月13日 その2

3年生が、来年度に向けてファームで何を育てるか、育てられるか検討中なのですが、ネットで調べてみても「わからないものは、わからない」ので、地域の農家の方に疑問に思うことを訊いてみました。

「この時期に種や苗を植えることができますか」
「今植えると、収穫はいつごろになりますか」
「水やりはどのくらい必要ですか」

自分たちで、この季節に始められそうな野菜について、見通しが持てたようです。

ゲストティーチャーとしてご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

あおぞら学級が、音楽室で合奏の練習に励んでいました。
曲は『ラバーズコンチェルト』です。

パートごとにはおおかた仕上がっている模様、みんなで合わせることが楽しみです。

3月13日 

お昼の放送室から。今日は水曜日のため「お絵描きコンテスト」でした。

今回のお題は「アイ(推しの子)」とのこと。5年生児童が最優秀賞を獲得していました。

来週月曜日で今年度の給食も終わりとなります。光陰矢の如し、早いです。

 

交通安全協会の地区会長から、来年度1年生のためのランドセルカバー他を頂戴しました。

誠にありがとうございました。

県内の歩行中における交通事故死傷者は7歳児が突出して多いという事実があります。

「自分の身の安全は、まずは自分で守ることが必要です」と、子供たちへは自分ごととして捉えることができるよう指導しています。しかし、大人の目で、地域全体で事故をなくす意識、取組は必ずや必要だと思います。子供たちの安全のために、保護者の皆様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

昨日の天気から打って変わって、きれいな青空が広がっています。4年生が校庭で体育を始めていました。

南岸低気圧が抜けたんでしょう。気圧も上昇傾向です。