本校からのお知らせ
「川口市・埼玉県からのお知らせ」の記事一覧
投稿: admin (2024/06/24)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
投稿: admin (2024/06/12)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
投稿: admin (2024/06/11)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
不審者に出会ってしまったら・・・
学区内でも不審な行動をする人を見かけます。近づかないことが第一ですが、まずは4つのことを守れるようにしていきましょう。
投稿: admin (2024/06/11)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
投稿: admin (2024/05/27)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
より質の高い教科書にしていくために、県内各会場で教科書展示会を行っています。
ご都合がよろしければ、保護者の皆様も会場まで足をお運びください。
詳しくは、以下のリンクからご確認ください。
投稿: admin (2024/05/13)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
投稿: admin (2024/04/30)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
過去5年間の通学時間帯に発生した交通事故発生場所です。
首都高速沿いの道路や県道34号線において、多く交通事故が発生しています。
自動車の交通量に相関していると思われます。お出かけの際はご留意ください。
落ち着いて、「とまる」「みる」「まつ」「たしかめる」を実践しましょう。
投稿: admin (2024/03/05)
カテゴリー: 川口市・埼玉県からのお知らせ
サイト内検索
031883
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)