ブログ

R6年度ひがほんの日常

6月14日

今日、関東でも猛暑日となるところがあったとのこと。暑いはずです。ただ、まだ湿度が低めなのが助かるところです。

さて、6年生の教室は社会の時間。歴史領域に入るところでした。

知っている歴史上の人物を紙に書きだしていました。やはり「信長」が多い気がしました。大河ドラマの影響があるのか、紫式部がちらほら。

「地球ができてからの出来事を2時間ものの映画にすると、人類が登場するのって始まってから何分後だろう。」

歴史の学習がスタートしました。

ちなみに、6年生のみなさんが学習するのは、映画の最後おおよそ0.008秒間についてです。結構な高性能ゲーミングPCの一コマ分(120fpsとして)。このことに何を感じるか、私は理科系に流れてしまいます。

 

昨日の掲載忘れ、租税教室の様子です。「税がない世界はどうなる?」を話題にお話し中。

講師の皆様、ありがとうございました。

6月13日 プール開き集会

今朝はプール開き集会が行われました。

1 プールサイドでは静かに歩きましょう

2 先生の話は静かに聞きましょう

3 バディーのときはペアになる

4 掛け声に合わせて、プールにはゆっくり入る

プールで安全に楽しく学習していきます。

6月12日 

6年生の図工では「光のかたち」の作品を鑑賞していました。

「楽しかったぁ」

暗闇の中の光って、なんとも綺麗です。

6月12日

空は青

プールには水の青

今週木曜日にはプール開き集会を行います。

5,6年生のみなさんの働きで、きれいなプールになりました。

来週にはプール学習が始まります。安全の上で学習を進めることができるよう、ご協力をお願いいたします。

ちなみに、今日は湿度が低く、WBGT25℃。日差しはぎらぎらしていますが、気持ちよく過ごせました。そよ風に癒される日でした。

6月11日

新体力テストに向けて、投力鍛錬中です。

まずは、肘を上げて、斜め上に投げることができるようになることです。

その上で、①腰のひねりを使ってみる、②手首のスナップを使ってみる、③最後の指先を意識してみる、④大声を出してみる、試してみてください。

6月7日 相談中

ファームではジャガイモがそろそろ収穫時期を迎えます。

3年生のみなさんが、収穫したジャガイモを利用して、何かできないだろうかと、相談中でした。

どのように利用するのか、活動するのか、進展がありましたら随時お伝えしていきます。

6月7日 救急救命講習

6年生のみなさんが、救急救命講習を受講しました。

川口市消防局から講師の方をお招きして、①どうして救命措置が必要なのか(知識)、②胸骨圧迫とAEDの使い方(実技)について学びました。

講座を受け終えて、

「今、目の前に倒れている人がいる。どうする?」

「声をかけます」「周囲の安全を確かめます」「人を呼びます」

即答で声が返ってきました。何をすればいいかがわかっていれば、すぐに行動できますね。

川口市消防局の皆様、誠にありがとうございました。

6月7日 たまねぎ!🧅

5年生ほか、タマネギを収穫しました。

マルっと大きく育ったタマネギ、甘いはず!

おいしくいただきましょう。

ファーム補助応援団の皆様、本日もありがとうございました。

ファームでは毎月第2水曜日9:30~、次回活動のための畑整備作業を行っています。地域の皆様もよろしければご参加ください。本校、教頭までご連絡ください。

6月6日 いちご!🍓

学校近隣の農家様が、1年生のみなさんを「いちご狩り」にご招待くださいました。

たくさんのおいしい笑顔をいただきました。誠にありがとうございました。

6月5日

運動会が終わり、燃え尽きたのでしょうか、子供たちにはややまったりした様子が見られます。

昨日は快晴、今日は雨模様など、今年は特に気温の上がり下がりが激しいと感じています。お子様の体調管理にご留意いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、4年教室では算数の「わり算」の学習中でした。

「商を立てられないとき、どうすればいいのだろう?」
基本的に「いつもと同じに進めればいい!」のですが、
「どうしてその操作をするのか教えて」(私)
「う~ん・・・」
言葉にできると飛躍的に理解も深まります。どしどし、言葉にしていきましょう。

昼休みは大谷グローブでキャッチボールを楽しむ様子がありました。

 

1年生が育てているアサガオが花を咲かせ始めました。また、2年生が育てているミニトマトの実が赤く染まりだしました。お子様に「どのようなお花?」「実はどのように実っている?」など、ぜひ尋ねてみてください。『どのように』を入れて訊くところがポイントです!